給料が安すぎるから看護師を辞めたいと思ってます
看護師だけど仕事辞めたい…
http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1419141365/
1 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:56:05.95 ID:f/ViXlRF0.net
もっと楽にお金稼ぎたい…
2 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:56:39.48 ID:3ygXv1g00.net
病院関係の仕事はブラックだろうよ
7 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:57:36.41 ID:FgQNpR+00.net
ゆーて3年目で500はいくべ
9 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:58:20.99 ID:f/ViXlRF0.net
>>7
それくらいしか貰えないとか悲しすぎ…
10 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:59:00.83 ID:FgQNpR+00.net
>>9
3年目で500貰える職業がそうそうあると思うなよ
11 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:59:53.84 ID:f/ViXlRF0.net
>>10
そうなの?
みんなそれくらい貰ってないと生活できないじゃない…
12 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:59:57.34 ID:d6nSud1r0.net
お前、外食なんて残業いれなかったら300以下だぞ…
15 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:00:20.44 ID:f/ViXlRF0.net
>>12
どうやって暮らしてるの???
21 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:02:06.17 ID:d6nSud1r0.net
>>15
一人暮らしならやっていけるが、結婚してるやつは大概共働きだな
これでも東証一部上場の超有名外食なんだが外食なんてこんなもんだ
13 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:00:00.51 ID:ZaIfFieyx.net
まあでもいつでも再雇用される点は最良だろ
資格取得とかして他の仕事探せば?
19 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:01:15.25 ID:f/ViXlRF0.net
>>13
うん。でも女の職場はドロドロし過ぎ…
もう無理・・・
30 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:05:21.80 ID:Swc2rDyi0.net
実際看護師の給料と介護士の給料ってそんなに差があるの?
37 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:06:59.17 ID:f/ViXlRF0.net
>>30
介護士さんがどれくらいの給料を貰ってるか知らないけど
介護士は安いって聞くからツラそう…
31 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:05:37.61 ID:HxHIbP140.net
ナースなら医者捕まえて専業主婦コースだろJK
39 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:07:45.60 ID:f/ViXlRF0.net
>>31
ですよね…
64 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:20:30.59 ID:CWgWQ5dj0.net
病院実習の段階からもう嫌なんだがどうすんのこれ 何とかなるもんなの
66 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:21:50.32 ID:f/ViXlRF0.net
>>64
私もそうだったから
逃げろとしか言えない…(´;ω;`)
62 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:19:03.06 ID:tQHeIgZ4a.net
違う病院に行くとかは?
職場環境変えたら感じ方も多少変わる気がするが…
68 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:22:31.13 ID:f/ViXlRF0.net
>>62
転職して楽になるなら変えてもいいけど
85 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:29:47.36 ID:owWioz/Op.net
看護師で金困ることあるのか
92 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:33:28.56 ID:f/ViXlRF0.net
>>85
全然困ってないけど、
こんなに大変な思いして働いても
手取30とかバカみたい…
100 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:36:39.44 ID:owWioz/Op.net
仕事のわりには安いがやり甲斐を求めるんじゃないのか?
105 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:39:09.83 ID:f/ViXlRF0.net
>>100
日々の業務に追われて遣り甲斐を見いだすべき部分も
煩わしいと思ってしまうようになってる…
もう末期です…
111 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:40:12.09 ID:RDpJ3ubP0.net
手取30で生活出来んとかどんだけ生活水準高すぎなんだよ
借金でもあんのか
122 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:44:26.66 ID:f/ViXlRF0.net
>>111
借金なんてないよ。
ただ、給与低すぎって思うじゃない…
119 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:43:02.90 ID:+P3hOQVK0.net
看護師持ってて楽したいなら、老人ホームでも幼稚園保育園でも外来のみの個人病院でも
いくらでも募集あるじゃないか
125 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:46:31.19 ID:f/ViXlRF0.net
>>119
それ、どこも給料やっすいよね…
6 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 14:57:33.01 ID:Dfp7bakq0.net
介護に比べれば100倍まし
70 :以下、\(^o^)/でVIPがお送りします:2014/12/21(日) 15:22:45.53 ID:qiNCuHUj0.net
>>6
てかその介護部分を介護職ができるまで看護師+助手で担ってたからね
ブラックもブラックww
そんな頃に働いてて今は普通の事務職やってる。楽すぎ
>>1も辞めたいならはよ辞めw
ただ昔より今の看護師は楽だからね。
今も働いてる同僚や後輩たちは口をそろえて言う
仕事を辞めようか悩んでる人へ
給料が安い、労働環境が悪い、看護師同士の人間関係が悪い…
いろいろな理由から仕事を辞めようか悩んでいる看護師さんは多いと思います。
数年前でしたら「甘えるな!頑張れ!」と言われてしまうでしょうが、今はそんな事ありません。
どんどん転職して悩みを解決すれば良いという風潮になっています。
これらが転職して良かった、悩みが解決されたという看護師さんが良く使っていた転職サービスです。
今なら転職祝い金として10万円が貰える求人情報もあります。
どうせいつか転職するならこの機会を利用してみてはどうでしょうか?